
「ナノイー」とは*1
「ナノイー」は、空気中の水分を集めてできた
水に包まれた微粒子イオンです。
「ナノイー」は、空気中の水分を集めてできた
水に包まれた微粒子イオンです。
ナノイーの技術
「ナノイー」「ナノイーX」が効く物質



対象車種
- コンパクト
- ミニバン
- セダン
- ワゴン
- SUV
■車両画像は実際のグレードとは異なる場合があります。
■販売店によっては取り扱いの無い車種がありますので、詳しくは各販売店におたずねください。
■本仕様ならびに装備は予告なく変更することがあります。
■掲載の内容は2022年1月現在のものです。 ※法人パッケージは除く。
★1、★2、★3、★4 車室空間での試験による約1時間の効果であり、実使用環境・実使用条件での結果ではありません。*2 *3 *4 *5
★5、★6 車室空間での試験による約2時間の効果であり、実使用環境・実使用条件での結果ではありません。*6*7
●効果には個人差や作動条件による差があります。
*1. 「nanoe(ナノイー)」= nano-technology + electric 最先端のテクノロジーから生まれた “水につつまれている電気を帯びたイオン”のこと。 *2.試験機関:(一財)日本食品分析センター/試験方法:実車において付着したウイルス感染価を測定/抑制の方法:「ナノイー」を放出/対象:付着したウイルス/試験したウイルスの種類:1種類/試験結果:1時間で99%以上抑制。第20073697001-0101号。報告書日付:2020年12月4日 *3.試験機関:(一財)日本食品分析センター/試験方法:実車において付着した菌数を測定/抑制の方法:「ナノイー」を放出/対象:付着した菌/試験した菌の種類:1種類/試験結果:1時間で99%以上抑制。第15038623001-0101号。報告書日付:2015年5月12日 *4.試験機関:パナソニック株式会社プロダクト解析センター/試験方法:実車において布に付着させたタバコ臭を6段階臭気強度表示法による検証/脱臭の方法:「ナノイー」を放出/対象:付着したタバコ臭/試験結果:1時間で臭気強度1.8以上低減。BAA33-150318-M35。 *5.試験機関:パナソニック株式会社プロダクト解析センター/試験方法:実車において布に付着させた花粉(スギ)をELISA法により計測/抑制の方法:「ナノイー」を放出/対象:付着した花粉(スギ)/試験結果:1時間で69%以上抑制。BAA33-150303-F03。 *6.試験機関:パナソニック株式会社プロダクト解析センター/試験方法:実車において布に付着させた有機物量を測定/抑制の方法:「ナノイー」を放出/対象:PM2.5に含まれるとされる有害物質(ヘキサデカン、安息香酸)/試験結果:2時間で57%以上を分解。Y14MK301。 *7.試験機関:(一財)日本食品分析センター/試験方法:実車において付着させたカビ菌の発育数を測定/抑制の方法:「ナノイー」を放出/対象:付着したカビ菌/試験したカビ菌の種類:1種類/試験結果:2時間作動でカビ菌の抑制効果確認。第15025055001-0101号。報告書日付:2015年5月12日 ●「nanoe」、「ナノイー」および「nanoe」マークは、パナソニック株式会社の商標です。